書き込み規制を回避する †
書き込み規制について †
- 自分は荒らしていない のに 規制に巻き込まれる ほど 理不尽なことはありません
- 書き込み規制に巻き込まれ IPを簡単に変更できない プロバイダ利用者想定として 書き込み規制を回避する いくつかの機能を用意しました
書き込みヘッダ/データを細かく確認する書き込み規制を回避する †
- 単にUser-Agent: だけを置換しただけでは書き込みできないようになりました
- チェックに失敗するとERRORとなり書き込むことができません
- User-Agent: で想定される書き込みヘッダ/データをテンプレートとして用意することでERRORを回避できるようにします
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。 †
ERROR: 余所でやってください †
ERROR: もう新しいのにしましょう †
ERROR: 投稿時の認証用クエリがありません †
特定ヘッダが原因の書き込み規制を回避する †
- 書き込みで特定ヘッダを出力するとエラーが発生するようです
Accept: text/html, */*
- Detour-通信-書き込み関連の設定をする-パラメータを選択します
- 初期値「Accept: text/html」を確認し「パラメータ置換を許可する」をチェックしたら 「反映する」または「閉じる」 ボタンを押します
- 初期値「Accept: text/html」も規制された場合 は最新情報を参照して 規制されていない設定値を探してください
書き込みユーザーエージェントによる書き込み規制を回避する †
- 添付ユーザーエージェントファイルUA.txtをテキストエディタで開きます
- 適当な行のユーザーエージェントを1行コピーしておきます
- Detour-通信-DAT関連の設定をする-postUAをタップします
- ペーストして設定して2回戻りますが自動保存するのでしばらくお待ち下さい
書き込みユーザーエージェントをランダムに選択する †
- 添付したUA.txtをその他-Detourの情報を確認するで保存パスにコピーしておきます
- Detour-通信-DAT関連の設定をする-postUAの下をタップします
- 保存パスのUA.txtを選択しパスが正しく設定されていることを確認します
- 2回戻りますが自動保存するのでしばらくお待ち下さい
- 上のステータスバーでDetourをタップしログに「User-Agent更新」と表示があれば成功です
規制されていないUAを取得する †
|